<ブログ移転しました!>

新しいブログはこちら!

http://www.cheri-web.com/blog/

Cheri*公式サイト、リニューアルしております!

http://www.cheri-web.com/

今後ともよろしくお願いいたします!

2016年12月25日

超ノエル感

うふふ♪本日も♪
今日のほうがクリスマス本番だし!(笑)

image


posted by Cheri* at 00:00 | + 雑記と備忘録 + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

ノエル感

クリスマスイブだってよ!!
おーい山田くん、カップルシートの座布団全部持って行って−!!

というわけで、イブでした。

何気に毎年Google Mapsのサンタトラッカー観てる気がする。
朝、Google Mapでサンタさん検索したらまだ出発してなかった。
今年もがんばれサンタさん。

image

そんなこんなで美味しいものを摂取して、

image

ちょっとうたた寝してしまったら、
その間にサンタさんは神戸を通り過ぎてたーー。
かなしみーー。
この大阪からちょっとずれてるここ、
絶対神戸やんーーー。
枕元にはプレゼント置かれてなかったー。

image

っていうか、
寝てる間じゃないとサンタさんはプレゼントくれないんだと思ったので、
あたしがうたた寝してたのは正解じゃないか。

でも、それならば、
プレゼントを貰えなかったのはもしかして、
良い子にしていなかったからと判断されらからではないのか。。。

どちらにしても、むーう。。。( ̄^ ̄)

プレゼントもらえなくていいから、
サンタさんが来てるところ、サンタトラッカーで見たかったな。

また来年のイブの夜、追跡してみようー。


posted by Cheri* at 00:00 | + 雑記と備忘録 + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月22日

たまごスピーカー

貯まったポイントで商品交換した、Bluetoothのワイヤレススピーカー。
他に欲しいものが無かったからこれにしたけど、
意外と使えそうな気がしてきてナイス。

イヤホンで音楽を聴くというほどではなく、
なんとなくBGMを流したい、というようなとき、
これならスマフォ本体のスピーカーから聴くより、
良音質で気軽に、手元で音楽を流しておける。

というわけで、珍しくジャズ流しながら読書。

貯まったポイントで商品交換したBluetoothのワイヤレススピーカー。他に欲しいものが無かったからこれにしたけど、意外と使えそうな気がしてきてナイス。
イヤホンで音楽を聴くというほどではなく、なんとなくBGMを流したい、というようなとき、これならスマフォ本体のスピーカーから聴くより良音質で、気軽に手元で音楽を流しておける。

というわけで珍しくジャズ流しながら読書。


posted by Cheri* at 23:00 | + 雑記と備忘録 + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月21日

「kisuiiki」唄ってみた。

Twitterでリクエストをいただいたので、調子に乗りまして(笑)
新曲をちょこっと唄った動画を公開しましたー!!

先日11/30のライブ、TOZYさんのミュージックバカボンドで披露した新曲、
「kisuiiki」という曲の2コーラス目です。

1コーラス目はTOZYさんのソロバージョンでお聴きください。
https://twitter.com/TOZY_BONSAI/status/810736501591941121
今回のYouTube動画は、このTOZYさんのTwitterを受けて作ったリプ動画です。

■TOZY ホームページ
http://tozymusic.wixsite.com/asari-soul
■ミュージックバカボンド Vol.12
http://music-bakabond.blogspot.jp/2016/12/vol.html?m=1

「汽水域」という、淡水と海水が混ざる場所のことからイメージして作った曲です。

『Cheri*「kisuiiki」唄ってみた。 』
撮り直しすらしてない拙い動画ですが、ぜひお聴きください♪♪



「kisuiiki」

作詞:Cheri* 作曲:Cheri* TOZY

羽が傷ついた鳥たちは水辺で
鳴くことを覚えた
唄うことを覚えた
高い空を唄う

水面に光るは いつか見た夢なのか
それとも流したい過去なのか
ただ
ここでしか生きられない命がある

川と海が出会う場所 ふたりが出会って
君の音と 僕の音が 混ざり合い 共鳴する
いつの日にか 土に還る 流れる時間を
泳ぎながら 奏でながら 生きてく 繋がってく
この場所で

流れに逆らう青白い魚は
必死に呼吸して 終わりへと向かう
その目は生きている

ひとつだけいい
愛された記憶を 思い出せるなら 救われている
許されたいと願う命がある

君の涙 僕の血潮 海に出る前に
ほんの少し 汽水域で 混ざり合い 共存する
いつの日にか 風に吹かれ 今は幸せと
笑い合える そのときまで 想いを重ねながら
この場所で

川と海が出会う場所 ふたりが出会って
君の音と 僕の音が 混ざり合い 共鳴する
いつの日にか 土に還る 流れる時間を
泳ぎながら 奏でながら 生きてく 繋がってく

この場所で


posted by Cheri* at 00:00 | + お知らせ + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月20日

秘密結社老犬倶楽部

おじいちゃんになって、
最近はもっぱらテーブル下の薄暗いところで寝てばかりいる。
くたくたになったクッションを誕生日プレゼントにあげたら、
さっそく気に入ってくれたようだ。
どんさんは明日14歳。

おじいちゃんになって最近はもっぱらテーブルの下の薄暗いところで寝ている。くたくたになったクッションを誕生日プレゼントにあげたら気に入ってくれたようだ。どんさんは明日14歳。

Twitterに「#秘密結社老犬倶楽部」というハッシュタグがあります。
老犬の姿は「かわいそう」とか「汚い」とか「みじめ」なものではなく、
生きてきた最後の姿であり、今なお生きようとしている命そのもので、
一緒に暮らしてきた家族にとっては、とても愛しいと感じるものです。
この1年ほどでガクンと衰えてしまったどんさんですが、
はしゃいで走り寄ってきてくれてた場面で、
今ではしっぽをゆっくり振りながら、
ゆっくりよたよたと近寄ってきてくれる姿は健気で、とてもとても可愛いです。
ふわふわもこもこの毛並みは今でも柔らかく何も変わらないけど、
白い毛並みの中でもツヤが他と違う毛、明らかに「白髪」が混じっていることがわかる。

どんちゃん、誕生日おめでとう。
オムツ生活になってしまったし、咳がひどくなってきてしまったけど、
お腹が強くて食欲はまだまだあるし、
小さな体で立派な排泄もしてくれるので(笑)
これからも一緒に暮らそうね。

長生きしてね。


posted by Cheri* at 00:00 | + 雑記と備忘録 + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月18日

チーズバーガー!!!

コベントガーデンの写真が楽しそうなので、追記を。

ライブが始まる前にはゆるゆるとアズマッチさんがトーク。
ちょっと眠そうになっているアズマッチ(笑)





アズ★ハルが始まる前には、藤原裕介くんが指名されてトーク。
農業の話で熱く語ってくれています。



この日は久しぶりにアズ★ハルの「GOMEN-NASAI」が聴けて大満足。
たくさん笑ったーーーー!!
この2人、とっても自然で、仲良しなのがいいなあ。



コベントガーデンはハンバーガーが美味しいお店!
あたしはチーズバーガーをオーダーしました!
でもアズ★ハルのライブ中に食べたので、思わず写真撮るのを忘れてしまい、
これは見に来てくださった方の写真をいただきました(笑)
ものすっごく大きくて、食べ方に一苦労(笑)
でもめっちゃくちゃ美味しかった!!
満腹、大満足な、楽しい夜でした。



アズマッチさんのライブレポはこちら!
Cheri*は危なっかしいって(笑)
http://ameblo.jp/azmuchmuch/entry-12230066036.html


posted by Cheri* at 01:00 | + ライブ後記 + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Unconditional Love

コベントガーデンにて、アズ★ハルのハッピーガーデンでした。
ほんとにハッピーな夜だった。
さすがアズ★ハルと思った。
自分のステージも、今夜ぜんぶまとめて、めっちゃ楽しかったです!!
ありがとうございました!!

たくさんの方に聴いていただけて、
CDもたくさん羽ばたいて行って、
幸せでした。

今日はピアノが無い場所だったので、ギターだけのライブでした。

セットリストは、
01.Rainbow
02.太陽
03.ラストワーズ
04.羊ごっこ
05.夏の陽炎
06.ルナ
でした。

アズハル兄さんたちは昔のCheriを知ってるから、
今のあたしのことも見てくれて、それを成長と言ってくださる。
だからなんか今夜のラストワーズは特に、泣きそうになった。

アズマッチさんも、ハルチさんも、やっぱり大先輩でお兄ちゃんだなあと思う。
何気なく発する言葉の一つ一つに、
優しさと愛が、めちゃくちゃこもってると本当に思う。
いつも何か一つ、大事なものを持って帰らせてもらってる。
いつも何かお土産をくれるお兄ちゃんや。

熱い。
厚い。
そして、深い。

「ほんまにあかんやつやったら、今でもこうやって繋がってへんのやで」

なんだかちょっと自分を責めてたから、なおさら、沁みた。

うん。
ごめんなさい。

過去のあたしに、ごめんなさい、や。

そして過去のあたしに、ありがとう、なんやね。



ナツカゲでギターの弦が切れてしまいまして。
でもあと1曲、どうしてもルナが唄いたかったから、
アズマッチさんにギターをお借りして、唄わせていただきました。

なんかもう、よくわからんのやけど、音楽の神様がそばにおってくれたから。

もうそれだけで何もかも全部良くなって、
最後はアンプラグドで唄ったのでした。

全然予定に無いことやったけど、
なるべくして成った
なるべくして鳴った
まるで初めからそうと決められていたかのように、
そこに唄が生まれた。

生音、生声、
全部一つになる瞬間。

心が音楽になる瞬間。



ダメ人間でも、音楽のはしくれでおらせてもらえて、幸せ。

音楽はあたしを愛してくれてる。

絶対的な愛、アンコンディショナル・ラブ、があるとすれば、
あたしにとって、それは音楽だ。

だからあたしは降伏するしかない。
こんなに信じられるものは、他に無い。

When I feel you I surrender,
Unconditional love

かつてあたしの命を救った音楽に、この恩はいつまでも返せそうにない。

ごめんなさい、と、ありがとう、を。

何もできないから、

せめて、

ソイトゲヨウ。


posted by Cheri* at 00:00 | + ライブ後記 + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。