<ブログ移転しました!>

新しいブログはこちら!

http://www.cheri-web.com/blog/

Cheri*公式サイト、リニューアルしております!

http://www.cheri-web.com/

今後ともよろしくお願いいたします!

2014年07月16日

スカスカスカー

知らない間に、傷は増える。
いろんなところで、よくぶつけて、
「すね」はよくあるけど、腕ってめずらしい気がする。
ちなみに膝の傷跡はもう消えないのかなあ。



ぶつけた瞬間は、痛いはずなのにね。
忘れてしまうのか、麻痺しているのか。

心もきっとこうやって知らず知らずのうちに傷ついていく。

誰かが誰かのことを無意識に傷つけている。

あたしも無意識に傷つけているんだろう。

心が消耗していく。

こんなはずじゃなかったのにと思う。

変わってしまったのか、
変えてしまったのか、

きっとたぶん、両方なんだろう。


posted by Cheri* at 00:00 | + 雑記と備忘録 + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月15日

イージューforライダー

今日は部屋にこもって作業するつもりが、思わぬ外出予定になったので、
ついでに近々買おうと思っていたものを買いました。
人生初グラサン!ww

UVカットのダテメガネ(クリアレンズ)は何個か持ってて、
原付に乗るときや、めっちゃアウトドアのときに使ってたのですが、
最近はもっぱらブルーライトカットのPCメガネをかけていて、
そのほうが目がラクなので、
「眩しい」のは目が疲れるなあというこのごろ。

もともと眩しいのは苦手で、曇りの日でも目を細めてしまう感じなので、
運転するときはラクに視界が広がるほうが絶対いいなあと思ったん。
冬のヘルメットにはシールド付けてるけど、
夏は暑いので、半ヘルがいい。。。
でも目にゴミ入るのが嫌だし、眩しいから、、、、
ということで、
ちゃんと濃度のあるレンズであるいわゆるサングラス、というものを初めて買った。

瞳が見えないのは表情がわからなくて、
なんだか怖い気がするという思い込みがあって、
だからレンズが濃いメガネは買ったことがなかったのですが、
試しに昼間に運転してみたら、
眩しさがだいぶ軽減されてめっちゃ快適でした。
でも上記の理由から、
なるべく、できるだけ、
コミカルなフレームがいいなと思って!(笑)



皿田きのこちゃんで正解!

ぱーまのけむし!

あれって、変拍子よね。


posted by Cheri* at 00:00 | + 雑記と備忘録 + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月14日

母上様

親バカならぬ、子バカですが、うちの母上は可愛いです。
ルックスではなく、なんというか愛嬌がある。

うちの家族は、めっちゃ「あからさまに仲良し」なわけでもありませんが、
親のことはちゃんと尊敬しているし、
あたしを「残念な妹」と呼ぶ兄者とも、
LINEでスタンプを応酬したり、くだらないやり取りをします。

そんな中、一番愛されキャラなのは、やはり母上です。

そんな母上から初めて写メが届きました。



posted by Cheri* at 00:00 | + 雑記と備忘録 + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月13日

変わらぬ歌声

きっと一人では行けなかったであろうライブへ行くことができました。
行って良かった。
本当に良かった。

Googleのキャッシュによると、2003年1月11日だったようです。
BIGCATで、橘いずみさん主催の、川村結花さんと、Cheriで、
「月の水琴」、というイベント。
それ以降、いずみさんのライブを見に行かせてもらって、
何度かはお会いさせてもらったことがあるけれど、
この「月の水琴」では、
いずみさんがセッションを交えて下さったので、
思い出に深く残っています。
夏の陽炎を一緒に演奏してくださったのです。
そして、サルの歌を一緒に唄わせてもらったのです。

中学生のとき、知人に借りたCDでいずみさんの歌に出会い、
大学になって私が活動を始めてストリートライブをしていた頃、
いずみさんのサルの歌をカバーしていたことがありました。
それが今に繋がっているなんて感慨深いです。。。
影響を受けたアーティストというのは、こういう方のことを呼ぶんですね。



いずみさんは榊いずみさんになって、ママにもなって、
でも今でも素敵なお姉さんでした。
めちゃくちゃかっこいいお姉さんのままでした。
10年前と変わらず、あたしを泣かす歌を、歌ってくれて、
ひとつ、またひとつ、
あたしは心を洗い流せたのでした。

これはうまく説明できないのですけど、
ずっとずっと、心に残っていた鉛のような罪悪感を、
いずみさんが、歌と、あの屈託のない笑顔で、
ふわっと払ってくれたような、夜だったのです。

無くなるはずもないそれを、取り払って、忘れさせてくれた。
これからも、忘れたり、忘れてなかったりで、
唄に変えていこうと思いました。

聴きたい曲は、新旧聴けて、胸いっぱいになりました。

初めて意識したけど、不思議な感覚を体験しました。
特に中学から好きだった曲は、
ライブでも定番だったということもあって、
イントロ聴いた瞬間にわかったのですが、
アレンジが変わっているから、本当はその曲かどうかわからないのに、
身体が勝手に反応して、1音目ですでに鳥肌立つから、
心と身体は直結していて、正直なのだなあと思いました。
そして、「好きな音楽を聴く」のは、
耳だけで聴いているのではないのだなあという、何よりの証拠。

90年代に歌っていた姿よりも、
あたしは今のほうが断然、好きだ。
かつて自分が憧れた姿は、
形を変えたであろう今も、やっぱり憧れのままだ。

今だからこそ、もっともっと私の心に響いてきたことは言うまでもなく。
無防備なほどに、心を開いて歌を聴くことができる今が、
あたしは幸せでたまらない。

こそこそしてないで、好きなものは好きだって言おうと思った。
いつかまたライブで堂々とカバーしよう。
自分の曲かのように堂々と、、、(笑)

だってこんなに良い歌がこの世に存在するから、
あたしが救われているように、
誰かきっと必要なひとがいると思うんだ。

今のあたしにできることを、ひとつずつ頑張ろうと思った。

いつかまた共演できますように、
また新しい夢が生まれました。

夢がありすぎて、幸せすぎる(笑)

再会のきっかけを作ってくださったお二方に、
声をかける勇気もない僕の背中を押してくれて、心からありがとう。

必ず音楽で返します。



posted by Cheri* at 00:00 | + 行ってきた + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月12日

久しぶりにライブ動画などを

長らくYouTubeに新しい動画を公開できずに、
ライブ動画がだいぶ古くなっていて、
すっかり動物園や水族館へ行った動画ばかりになり、
ミュージシャンにあらずなCheri*チャンネルだったのですが、
やっと新しい動画をアップしました!ヽ(^0^)ノ

と言っても、
先日のUstream「蝶々熊猫」で演奏した動画なので、
すでに観て下さった方もいらっしゃると思うのですが。。。
でも個人的に楽しく演奏できて気に入った動画だったので、
ライブパートだけ切り取って、YouTubeにライブ動画としてアップしました!

まだ観てないよっていう方、
UstreamよりYouTubeのほうが観やすいなあっていう方は、
ぜひYouTubeでご覧ください!

『スタンドアローン』
http://www.youtube.com/watch?v=eYLuXg2vAzY

『Heart-Shaped Box (NIRVANAのカヴァー) 』
http://www.youtube.com/watch?v=MibO9MeHrL8

『ラストワーズ』
http://www.youtube.com/watch?v=JyMly0EL-JA

もし機会があれば、ぜひ皆さんが使ってるSNSで共有して、
他のひとにも紹介してくださいね!!

ちなみにYouTubeのCheri*チャンネルはこちらです。
チャンネル登録もどうぞ♪
http://youtube.com/cheriweb

メルマガも月1くらいで配信しています。
ご希望の方は、mag@cheri-web.com まで空メールください!

Facebookを使ってらっしゃる方は、
FBのCheri*ページも、ぜひ「いいね!」よろしくお願いします!
http://facebook.com/cheripandaweb

* * * * *

もう一度唄うようになって、
大阪でもライブするようになったり、
初めての土地で、場所で、ライブができたりして、
新しく出会えたひとがいる。

声をかけてもらえなくても、
名前を知らなくても、
わたしの唄の何かを、
少しだけでも、
持って帰ってくれたひとが、
もしかしたら、いるかもしれない。
少しだけ心に留めてくれたひとが、
きっと、どこかにいてくれるはず。

もう二度と会えないかもしれなくても、
それでも唄い続けていれば、
もう一度どこかで会えるかもしれない。

可能性はゼロじゃないから。

ずっとここにいるよ。

ずっとここにいるね。



posted by Cheri* at 00:00 | + お知らせ + | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。