ただ信じる気持ちだけだよ
そんなサビで始まる「ありがとう」という曲。
悲しい過去や思い出があったからこそ、
重たい過去やトラウマがあったからこそ、
今の私になったんだな、という想いを込めて、
初めてそれらに対して使った言葉、「ありがとう」。
* * * * *
いつまでも変われないこと自分でも知ってたよ
遅すぎるなんてことはないよね?
見て見ぬふりをしていたことを正視したくて書いた「変わりたいんだ」という曲。
見えないものを信じられる自分になりたい。
初めて自覚して、決意して使った言葉、「変わりたいんだ」。
* * * * *
「その言葉自体に、すでにチカラがあるから」という理由で、
私は潔く曲のタイトルを決めた。
そしてこれを表現してくれるのは間違いなく彼女だと思った。
迷うことなくコラボレーションのお願いを申し出た。
快諾してくれた。
* * * * *
人間の発する言葉は、あるときは祈りになり、またあるときは呪いにもなる。
それは、いわゆる、言霊、ということなんだと思うんだけど、
あたしはこのチカラを信じている。
そして、そんなあたしよりもっともっと、
言葉と、それらを構成する文字というものに向き合っているひと、
それが彼女だと思う。
* * * * *

新作「ありがとう」と「変わりたいんだ」のジャケットを書いてくれた彼女の名前は、
春田美幸。
書道家です。
初めは自分でもどうなるのか想像できなくて、
もしかしたらシンプルすぎるかなあと思ったけど、
画面の構成を考えて、ちゃんと作品にしてくれた彼女は、
改めてすごいなあと思ったのです。
お願いしてほんとによかった!
この「潔さ」を表して欲しかった。
そのことをわざわざ伝えなくても、彼女から出てきたものは、すでに潔かった。

対になっています。
作風も歌詞も、全然違うのだけど、私の中では二部作、なのです。
* * * * *
というわけで!
ようやく、ジャケット公開です!
内側はこんな感じ!


増産中!


ジャケットサイズじゃなくて、もっともっと大きな画面で見てもらいたい!
と思うくらい、力強く、繊細に、書いてもらった文字、言葉だと思います。
ほんと、出会いってどこに転がってるか、わかんないなあ。
自分の人生で、書道家と出会う日が来るなんて、思いもよらなかったです。
* * * * *
出会うまで、知らない世界だった。
今も「わからない」世界だけど、でももう「知ってる」世界。
わからないのと、知らないのは違う。
出会ったからには、あたしは知りたい。
相手のこと、もっともっと知りたい。
言語を操るのも、文字を扱うのも、人間でしょう?
ヒトをヒトたらしめているその場所に触れているような、
ヒトの心の根幹に手を伸ばしているような。
* * * * *
一般や学生の指導をしつつ、自身の作品を生み出している書道アーティストです。
現在、HP制作中ということで、コラボページ作ってみました!
http://www.cheri-web.com/harumiyu.html
最近FBページが開設されたのでリンクします!
これからたくさん作品を見せてくれると思います。
FBやってるみなさま、ぜひ「いいね!」お願いします!(*´∀`*)
http://www.facebook.com/haru.miyu